19カルカッタコンクエストDC201 修理 カタカタ カチカチ異音 オーバーホール

リピートご依頼頂きました。

リトリーブで異音が出ます。

中古購入みたいなので、気をつけて点検していきます。

押さえ板損傷ありですが、再使用できそうなので未交換です。

内部は見てわかるように、かなりのグリス切れ状態でした。

事前にガタがかなり大きく、このウォームシャフトを真っ先に疑いパーツ取り寄せておりました。

カチカチ原因はこれです。

クリアランス調整も行いました。

なかなかの汚れです。

パーツ精査中にやばい傷をみつけました。

音出しピンが脱落してバネも変形、ピンがギアを傷つけてます。

両方共に歯が飛んでます。

前オーナーの分解歴が至る所にございまして、上手く組み上げられずギアも傷が入って直せなくて売ったのでしょうね。

ベアリングは、マーカー箇所5点交換

洗浄で泥汚れ落ちました。

今後はご使用後に泥を水洗いしてあげてください🙇‍♂️

一度このギアで巻き感どうなるか組んでみます。

やはりあの歯傷でカタカタが大きく残りました。

お客様ギア発注ご了承

ギア交換はお伝えすると臆するケース多いですが、費用対効果はあります。

再度新品ギア組み込み

カチカチもカタカタ異音もなくなりました😊

スロー、ミディアムリトリーブでは非常にシルキーな感じです。

中古リールは価格的にお買い得ですが、かなりの目利きができないと結局費用重なりますね、、、

この度も、ベホマをご利用頂き誠に有難うございました🙇‍♂️