12エクスセンス4000XGS オーバーホール 各所トラブル

遥々宮崎よりご依頼下さりました。

シーバス用です、塩分濃度高そうなエリアですね!

普段あまりドラグツマミやりませんが、あまりにケミカルが劣化しているのでバラしメンテ行いました。

フェルトもペラペラにより交換

かなり使い込まれているご様子

この旧タイプは、防水性に長けております。

リアカバー開ける作業にてネジが空回り、、、

下側だけで止まってまして、割れておりました。

通常はカバーに落下傷などあると、割れてますがこちらの個体はありません。

分解歴も無しとなっており、割れた原因不明です。

内部状況です。

マスターギアのクリアランス調整が必要なコンディションです。

消耗が原因です。下地の銀色が見えてますよね?

廃盤でギアもう手に入らないので後がありません💦

現状はゴリ感ないので、消耗分をクリアランス調整致します。

各所消耗が見受けられました。

12年間ノーメンテっぽいです。ラインローラー逆側にもベールガタが大きいので、開閉固くならない程度に詰めます。

お困りのラインローラー、固定軸が浮いている状態でした。

締め付けミスで歪んでます。やはり分解歴はありますね🤔

根性焼きです!

更生少年コースにて

もう軸も浮きませんよ👍

ノブ内の錆も激しめでした。

ベアリングは、マーカー箇所7点交換です。

あとメインシャフト付け根にも緩みがございました、修正してます🪛

洗浄工程

ブレンドOILにてローラークラッチ組み上げ

調律中は、中にローションでも入っているのかと思うほどヌルヌルでした。

ローターの重みが乗ると、若干のギア摩耗を感じますね。

各所ガタも激減し、変化を体感してもらえると思います!

結構良いですよ😊

リピート頂き、この度も誠に有難うございました🙇‍♂️