21コンプレックスXR 2500F6 コツ感修理
イケてない人が組んだ新品は、コツ感がすぐに出る最近のシマノリール🧐
ハイエンドから3万付近までの個体に及びます。
![](https://vehoma.pro/wp-content/uploads/2024/10/IMG_5813-778x1024.jpg)
乾燥地帯
![](https://vehoma.pro/wp-content/uploads/2024/10/IMG_5814-779x1024.jpg)
なるほど、確信に変わります。
診断時、先にパーツ取った方が後々手っ取り早いか、調整のみで直りそうか、、、
こればかりは経験値でございます。
![](https://vehoma.pro/wp-content/uploads/2024/10/IMG_5815-774x1024.jpg)
ウォームシャフト左右ガタも大きい、中間ギアへのアタリを変更します。
![](https://vehoma.pro/wp-content/uploads/2024/10/IMG_5816-771x1024.jpg)
なんかこのシステム懐かしい😊
![](https://vehoma.pro/wp-content/uploads/2024/10/IMG_5817-775x1024.jpg)
ベアリングは3つ交換
![](https://vehoma.pro/wp-content/uploads/2024/10/IMG_5818-770x1024.jpg)
本日は秋晴れで湿気も少なくO/Hにもってこいの天候ですね。
![](https://vehoma.pro/wp-content/uploads/2024/10/IMG_5819-773x1024.jpg)
イイ感じ、ボディ閉める前から成功の感触
組み上げます🪛
![](https://vehoma.pro/wp-content/uploads/2024/10/photo-output28-768x1024.jpeg)
今回は調整のみで直りました、当店の調律をご堪能くださいませ🧑⚕️