シマノ バンタム100EX 異音症状 オーバーホール
本日は北風小僧の寒太郎の仕業で、バリ寒!週末琵琶湖出ようと思ってるのに💦
洗浄の嫌な季節がやってきました。
1979年誕生のリールです。
キャストコントールできるスイッチONにすると異音が出ます。
原因を探ると

ONにするとスプールのギアとパーミング内のギアが噛み合う構造。
ON/OFF動作後、うまく噛み合ってないときに勢いよく回すとこのように消耗してしまいます。
グリスアップしか手はなく、少し異音はマシになりました。

道東の渓流を練り歩く大ベテランさん
車中泊で攻めまくるみたいです、すごいですね🫢

前作業の記事を見てお持ち込み下さったのですが、前個体はここがカシメでした。
この個体はeリングでしたので分解可能。

仕上げた回転フィーリングを見る限り、コントロールスイッチOFFでめちゃ回るので5gミノーいけそうです。
ONでは10g前後が良いのではないでしょうか。

ドラグはボロボロで貼りついてました。
ちゃんと効くので再使用してます。

やることはOLDアンバサダーと同じです。

バンタムが調子よくなったら最新のロッド購入されるそうです、ご準備お願いします😊

1982年に購入されたようで初O/H
洗浄任務も重要工程

磨きも入れて嫁入り前にしてやりました。

METHOD被膜形成にて見惚れる内部
道東でご活躍を祈ります。

明らかに巻き感、回転性能向上致しました🧑⚕️