19ヴァンキッシュC2000S オーバーホール
アジングでやり取り中にシャカシャカとドラグ音出し位置から異音がするようです。
異常なまでに削れてます。
現在は綺麗に音出ているので、パーツ変えてません。
このラチェットバネが変形してますね、異常な削れの原因です。
調整でいきます。
正位置に戻りました。
室内でドラグ出す分には異常はないです、現場でないとわからないこともあるので一旦これで良しとし点検を続けます。
錆がにじんでました。
ベアリングが悪いのか、あのラチェットからの異音か実際に異音を聞いてないので正直わかりません。
分解歴なしの申告ですので、稀にある新品組み上げの”ナメ”かとこの時は思ってました。
ピニオンまで分解するとピニオンギア下のシムがウェーブワッシャーキャンセルの組み方してあります。
どなたかがやってますね?
この組み方する人いらっしゃいますが、必要性が不明です。
異常はないのでそのままにしてます。
ベアリング2点
あと摺動の引っ掛かりを感じて研磨処理しました。
これも異音の原因となる事例の1つです。
自分が直で聞くことができない異音は、原因を片っ端から潰すしか方法がありません。
ベールもシム調整というか紛失を補充
別業者作業ありの場合も、分解歴の申告は”あり”でお願いします🙇♂️
各所グリスアップ
調律
仕上がりは、グリスアップでイイ感じです。
異音が継続するようでしたら教えてください。
ドラグのパーツ交換希望なら、送る前に作業しますのでお申し付けください。