23エアリティPC LT2500 ギアダメージ

昔よく波乗りで通過していた徳島阿南よりお送りいただきました。

阿南-宍喰間の道好きなんですよね~

右では症状出ず、左巻きハンドル装着時にコツ感が出るようです。

一概に言えませんが、左巻き用のセッティングで出荷されていることが多い気がします。

セッティング変更を視野に点検開始

フェルトが乾燥しきってました。

ドラグが正常でないとギア痛めます🧑‍⚕️

マグオイルはこんな感じ🤦‍♂️

見た感じコツ感の原因はギア消耗ですね。

黒くグリスが変色している箇所がアウトです。

エギングはリールへのダメージ大きいです。

新型のベール可動部は組みつけに少しコツが要ります。

内部2点、ラインローラー2点、ノブ2点の6点ベアリング交換です。

洗浄後確認ではギア歯面に消耗痕も

これ初体験ですが、ドライブギアにグリス塗り広げるとき筆にザラザラ感が伝わってきました。

ラインローラーは、マグオイル封印やりなおしツルツル回転

いいっすね

芯出し、マグオイル封印

ここまでの調律で常にギアの違和感がありました。

組み上げます🪛

室内空回しでは、気持ちイイ巻き感ですので一度ご確認いただきたいです。

ご使用してダメなら当店で対応しますが、SLP送りのギア交換となります🙇‍♂️

SLP仕上げでは、今の巻き感は出ないので悩ましいところですが、まず交換しないと症状出そうな予感です。