22ステラ2500S 19ヴァンキッシュ2500SHG 13ヴァンキッシュリミテッド オーバーホール

初めて見たリミテッドのヴァンキッシュ

黒金がバリシブ🫢

エギンングでフェルトがペラペラに

新品交換、厚みが全然違います。

ギア保護にもなりますよ。

分解歴なしとのこと、初O/Hでしょうか

注油キャップからの噴射もなさそうで良さげ

おそらく当時のケミカル

防水パッキンも変形無しで初だとおもいます。

映り込んでいる粉塵を止めてくれてました。

ベアリングは大多数が交換対象

ラインローラー周辺が一番ヤラれてました💦

メインシャフトの摺動ピン位置、ノブの上側2個以外は全部ベアリング交換です🙇‍♂️

NEXT

19ヴァンキッシュ 少々シャー音がします。

しかしシルバーの12から、たった7年で凄すぎる進化を感じます。

まあステラの進化ありきの追従者ですけどね。

マスターギアも摩耗したグリス色がご確認いただけるかと思います。

初期段階でまだ巻き心地には影響出てません。

シャー音の原因を突き止め4点ソルト耐久防錆ベアリングに交換します。

ラスト

22ステラ

問題なくご使用されておりますが、一度私に見てほしいとご依頼🙇‍♂️

ラインローラーも、シマノ特殊撥水グリス注入が不要なぐらい粘りもあり超新鮮な状態でした。

ん?

初期ロットなのかネジロック剤つけてなかったんですよね。

でも上手い人が組んだらこの個体のように緩みません。

あの新鮮なラインローラーからして初期ではないはず🤔

〇シールがないので製造年不明です。

ウォームシャフトギアのおしり側だけシャリ感みつかり交換しました。

至高の巻き感の為に、、、

割愛が続きますが、リミテッドで洗浄工程以降をご覧ください。

ここのグリスアップも超重要⚠️

三台とも綺麗に内部コンディション整えました。

新品でのグリスアップ

調律していきます🪛

ベホマワックスでウルトラ輝いております🤭

・リミテッド:年式相応のギアざら感は残ってます。一番お金かかりました💦ギアゴリる前にコレクションにしたいですね!

・19ヴァンキッシュ:抜群です。

・22ステラ:私のヌル感好みより、近年は新品でもカル巻きなので同じような巻き感でセッティングしました。

9割の方がこの感じが好きですね。

以前の仕上げ方と結構違うと思います。

リピートありがとうございます、ステッカーも同封しますのでよかったらお使いください。

以前も今回も費用がすごいのでお得意様のステッカーも入れておきます😊

2025年JIMカレンダー着😃