いわくつきの17エクスセンスDC 完全修理
別業者2店舗を経て当店へ
12/17到着時は、お送りいただいた動画の通りクラッチ切ってもスプール回らない&嚙み合わないときもあり
上記不具合再発と、ドラグの弱さも直ってないようです。
一か月後の分解点検時には、完全不動と化してました💦

中間報告済みですが、送ってない画像もあると思います。
いきなりすごい錆です。

ご依頼時のメール内容見立て予想位置とはまったく異なり、単純にピニオン上錆固着です。
固まる前でもピニオンギアがスムーズに上下しないから、空回りしたりスプール回らないとかあったのだと思います。
ローラークラッチの塩もすごい

裏はアクセスできないので普通には外せません。
これ、2店舗O/H後シーバス5釣行です。
ほんとにオーバーホールしたのか?と思ってしまいますが、今後の水洗いも伝授致しました。

ピンボケしてますが、クラッチヨークも潰れてます。

塩!

固形の塩!!逗子産
ローラークラッチ脱着での気合メンテ必須

ドラグの弱さはこのカーボンドラグワッシャーではなく、ハンドル下の湾曲したドラグパーツです。
根性入れ直しときました。
フルロックもできるぐらい現在効いてます🧙♂️

ね?全然再使用できます。

なんだ?この赤い印は?意味不明業者め

トルク掛け素人だから割ってます。
ここからパーツ発注
えらい入荷に時間かかり、予定の2/4日を大幅に超えてしまいました🙇♂️
今日は、やけに辛口でしょ?
だって業者といえるレベルじゃないですよ。

ハンドルの軸のネジ山も潰れたまま
ナットがまっすぐ入りません。
調べると2800円もするので、、、

”目立て”を行いました👍


これで異常パーツはすべて判明
ベアリング交換はDC内とノブ以外5点交換、使えません!

綺麗にしますね


錆も塩も一掃

美しく内部形成
組み上げます🪛

私の組み上げたエクスセンス
お勧めの洗い方の通り1年使って、また当店に出してみてください。
一緒に内部状況見てみましょう🧑⚕️