ヴァンフォード3000MHG 炎月プレミアム バルケッタFカスタム リール修理

リピートご依頼頂きました3台のご紹介です。

全部私が携わっているのかは不明です。

シャリ感が出ているバルケッタ

ベアリング劣化でしょうか???

ん~当店のケミカルではないですね。

なぜか毛???

GEARピカピカ

そしてペの巻き込みが原因でした。

まだ新しいのでしょうか

ベアリングも1個交換で済みましたよ。

すこし剥がれあり

ピニオンギアのバネが動く箇所です。

次炎月いきます。

スプール回転不動、巻き重り大、ギアザラツキ強(交換手配)

ネジ4箇所がめちゃなめてます。

内部は当店仕様のケミカル

ガジガジです、新品に変えます。

こんな状態で前回納品しないので、なぜかは不明です、、、

ボアードケミカルですね🤔

以降は何もネジ類に問題がありませんでした。

なぜ回転しないんだ?

こちらも巻き込み

変な負荷がかかりギア痛めるので、巻き込んだら早めに出してください。

特急便を使うのも手です。

イエローのマーカーピン箇所、ピニオンギア上下2点をソルト耐久防錆ベアリングにて

レッドはノーマルです。

一旦、ベイト2機を洗浄工程に

直りました!

エンディングは、初オーバーホールですかね?

かーなりシャリ異音強いヴァンフォードです。

明らかにベアリングが悪いだけの簡単修理コースでいけそうです。

す、すごいここまで使い込むとは🫢

フェルトがボロボロです。

では、ボディ割ります🪛

まだ新しいって感じ

全部と言っても4点だけですが、ベアリング内部全員殉職

ラインローラーは無事で、シマノ特殊撥水グリス注入しときました!

ドラグも再使用

イカパワーでブラックの歯面が削れてる箇所も、、、

調律中に問題は感じ取れず

全台良い仕上がりです。

ご要望通り、リブレはそのままで、あとベホマワックス同梱しておきます😊