カルカッタコンクエストシャローエディション 31HG オーバーホール

セルフで上手にメンテされております。

私も購入したリールですが、作業は初めてです。

鯛ラバにご使用

カルコン音出しパーツ移植済み

1点気になったことがあります。

ベアリング注油で余分オイルが放出されブレーキパイプにみっちり付着

私、鯛ラバ未経験でどれぐらいのキャストか不明ですが、ブレーキの効きが悪くなります。

また店頭で注油メンテ伝授します。

気にされていたクラッチが弱いというのは、特にパーツも組み方も不具合なし。

この画像箇所外す時に超壊れやすいので、最新の注意が必要です。

バラした感想は、21カルコンと同じですね。

ザラツキでキャスコン内部と、ウォームシャフト片側のベアリング交換になりました。

洗浄を終えて

オーナー様のメンテより強めにセッティング

巻き感は、変えておりません。

ヌルヌルカルコンギア!

音出しが弱く感じるのは、パーツ流用との相性です。

あまり気にしなくて良いと思います。

音出し入れるとドラグ力は落ちます。

特に変化はございませんが、ヌルヌルのまま完成です。

お客様のお好みでイジッておられると思うので、ノブは今回さわっておりません🙇‍♂️