常連さんの鯛ラバ カルコン100
21年製のカルコンですね。
お会いして触った瞬間はヌルヌル
保管でメカニカルを緩めておられ、ある程度締めるとスプールフリー回転でのザラシャリ感が気になりました。

私が気にしている箇所と、テンションかかった巻きでシャリるとご指摘のお客さん話では、ベアリングポジションが異なります。

特にブックナットの個体のシャリは、個々の点検でも微妙にといった感じなんですが、、、
形になっていると結構拾いますね、、、

一番汚れる箇所もそれほどで、綺麗にご使用されてますね。


リブレのゴールド、ブラックナットで見分けてください。
ブラックの方が内部のベアリングとしては交換数少ないのですが、請求書作成後も落ち着かない箇所がありサービス交換しました。
常連様なんで🤭
ノブ以外の話でゴールドナットの方の個体が、内部の悪いベアリングが多かった印象で交換後はかなりノイズレスです。
ブラックが若干残るんですよね、ケミカル浸透する明日の朝にどう変化するか🤔

洗浄後の綺麗どころです。



ヌルヌルを目指して

使用年月が進んでいるので、ギアグリスランクも上げました。
焼けがついてないギアは最高です!

明日受け取りお待ちしております👋