特急便 13ステラSW8000HG オーバーホール

もう少し先の予定でしたが、週末が雨で予定潰れたので作業に取り掛かれました。

初回O/Hで症状は、ラインローラー異音と摺動でのカタカタ感です。

あとガタを気にされてました。

10年以上放置は、ドラグカバー緩めるのが半端ないです💦

無事に無傷で

普通の摩耗感でした。

入口は、さすがに錆びうきあり

溜まる箇所には、やはり!といった状況

落ちるかな、、、

右上に写っているボディーシールが劣化による伸びで、そろそろ限界です。

まだパーツあり、ギアなどもまだあるみたいで早くストックした方が良いでしょう。

カタカタ原因はどこでしょう??

これですね、メインシャフトに焼け痕と大きな傷

異音のラインローラーは、錆で固着気味

もう少しオーバーホール遅かったら抜けてないでしょう。

ね!?こういうとこがヤバいんですよ。

部分的な使用でソルト耐久防錆ベアリングご指定

メーカーが使い分けている箇所に従い交換しました。

RED:ソルト耐久

BLUE:ノーマル

洗浄工程

やはりリアカバーの緑錆は落ち切りませんでした🙇‍♂️

グリスで保護します。

メインシャフト研磨

これ以上はヤバいので、良い塩梅でフィニッシュ

クリアランス調整は、出荷組み上げの問題で内部の既存の物だけで変更できました。

組み上げです🪛

リアカバーの緑錆以外は、すべて改善できました🧑‍⚕️

13ステラSW、良い作りです。