ダイワ 04トーナメントエアリティー2500 オーバーホール シュルシュル回転異音症状
20年前のプチオールドリール作業のご紹介です。
ものすごく綺麗に大事にされている04トーナメントエアリティー2500なのでお受けしました。
使いっぱなしのオールドリールはお受けしません。
ホントろくな事起きないですから、、、

M様よりドラグノブ内をバラしてほしいとご依頼受け、この年式は、はめ込みカシメが
壊れやすくかなり危険な作業でした💦
昔の原付の外装脱着作業を思い出すような感覚です。
壊したら終わりなところがOLDリールの怖さです。

全分解してベアリング検品致します。

摺動子周りの汚れが特にきつかったです。
金属摩耗ですね。古いグリス落とした後に組み上げてカチカチ音発生しなければいいのですが、、、

なんとかすんなり低粘度のグリスでスムーズに摺動してくれました!

回転時の異音も直り、ギア周りシム調整にてグラつきもなくなりました✨
仕上げには、コーティングで丹精込めてピカピカに磨きました!

この度は、ベホマをご利用頂き誠に有難うございました🙇♂️