ダイワ ソルティガ BJ3500H オーバーホール ベールロック症状
神戸のN様よりソルティガBJ3500Hをお預かりしました。
ベイルがロックするようです。
一度バラしてそのまま組みましたが、外れていたパーツをしっかり組み付けると一応動きました。

伸び切ってるバネ等、摺動の細かいパーツが外れるのは劣化しているので交換しました。
大きく関係はないのですがお客様のご希望でベール本体も交換しました。

こちらはSLP送りで6270円もします💦
本体防水パッキンも新品に変えました。

ラインローラー不具合もベアリング交換致しました。
では、分解を進めようと思います。
ローター受けナットの箇所も海水にやられてました。


全体的にもっともっとご使用後の水洗いが必要です!

各所のボルトに塩がまとわりついてきます。


お客様自身にも、ご使用後のメンテを改善頂かないと、またすごくお金がかかる結果になってしまいます。

内部状態です。
内部には塩の混入ありませんでした。
ハンドルノブ内もしっかりメンテしましたよ。

キャップについてる塩がすごいでしょ?
月4-5回行く人でもしっかり洗えてる人はここまで残ってません。

ベアリング交換は全部で9点にもなってしまいました。
洗浄して組み上げます。

マグオイルで蓋して完成です。

ベールもバチバチに返り良くなってます✨
そこそこ大変でした😅
仕上げには、コーティングで丹精込めてピカピカに磨きました!

この度は、ベホマをご利用頂き誠に有難うございました🙇♂️