アフター攻略 ハス絡みスローロール!!
アネッサ様様の6末琵琶湖
気温36℃💦 水温27℃(7末の水温です)

結局タイニークラッシュは一度も出番なし

アフター定番のフローティングジャークベイトも入れる予定
クランクも5mダイバーものでハス喰いを高速リトリーブで狙うも外し、、、

浚渫付近のディープ側ハスがらみでスローロール
レンジコントロールする巻きモノ超好きです。
デッキから持ち上げるときのブレード音
移動中の車内でも心地いい音色のスピナベのブレード音
共感してくれるバサーは居るのか、、、
この音大好きで風鈴にしたいぐらい😊
いよいよ太陽の野郎が9:00というのに本気を出してきて

6月なのに肌にささる痛さの紫外線
どうなる地球🤦♂️
で、エビ藻エリアのシャローでジャークしていくと、、、

フラット110Fで
あ、赤メタだ😊
また時間できたらいつか赤メタのコレクション紹介もしたいと思います。
梅雨の終わりを告げるかのように、毎年決まってゲリラ雷雨がやってきます。
遠征組のボーターの方は、お気をつけて
琵琶湖の雷はマジでやばいので。
そのあとはカレントを止めて釣れない南風が吹くので、私は北海道にポン級アイナメ釣りに逃げようと思います。
