もっさり感改善 22ステラC3000DH

作業ご予約の常連さんリールが続きます。

イカメタルなどにご使用で診断させていただくと、あれっと思うほどのギア調子のよさ!

もっさり感は、あまり感じずとりあえず診てみますでスタート

少し錆び浮きはありますが、まだ汁レベルなので巻き重りとは関係ないでしょう。

綺麗なのも当たり前で、まだ5-6回しか使ってないようです。

では、ボディ割ります。

お~さすがマグロまでこなすエキスパートIさん

仰る通りもっさりとしたグリス量

購入当初はこの量は巻き重りあったと思います。

5-6回で余分なグリスが飛び散っております。

大型SW機ならこれで良いのですが、、、

この番手では多いですね、、、

あとは消音目的で塗ったのかどうか、組み上げまで怖いところです。

すげェ

ラインローラーの撥水グリスも再注入不要な感じでした。

まだ劣化してません。

どうしても無理なとこは2つベアリング交換

どうでしょうか、調律組み上げ致します🪛

狙いどころでキマりました!

ノイズレスでクイックレスポンスなステラを体感頂けると思います🧑‍⚕️

あさって天気もよさそうだしお待ちしております。