アブガルシア アンバサダー1000C クラッチパーツクラック アベイル ピニオンブッシングBBキット取り付け
80年代のアンバサダーです。
カスタムスプールなど高価なパーツも
回転イマイチ、クラッチのキレが悪いとのご依頼です。

点検していくとクラッチパーツにクラックが見つかりました💥
はめ込みアマいまま組んでクラック入ったと思われます🧐
樹脂補強して改善しております。
ギア回り点検

逆転防止爪調整、ベアリング交換でハンドル回転はかなり良くなりました。

分解も最終段階

汚れが溜まってました。

全パーツ洗浄します!

各所調整して組みます。

一旦組み上げました。

当初のスプール回転が止まる症状は、年式相応もあるのですが、、、

画像のピニオン上部のブッシングがここだけベアリングではなくバランス悪いんですよね。
樹脂の内径を一皮むいてやりましたが、あまり変わりませんでした。

カスタム品に変えると改善方向に向かえると思います。
ご検討ください1500cだから合うかどうかですが何とかなるでしょう🙇♂️
一旦現状の請求書をお送りします🙇♂️
【12/15日更新】
お客様が導入決意され組み付け
見違える回転に生まれ変わりました!