アブガルシア 20Revo MGXシータ2500 巻き重り修理
ご自分でO/Hされて巻きが重くなってしまったアブガルシア20Revo MGXシータ2500のご紹介です。
確かに重いです。
大混雑中の2月7日にお預かりして2ヶ月後に順番がまわってきました。
作業は4月でした。
では、順にバラしていきます。
これはご自身のオーバーホールとは関係ありませんが、ピニオンギアにローラークラッチインナーとベアリングが錆により固着しておりました。
これを改善しないと直りません。
ピニオン側面研磨と、インナーの中側をコンパウンド研磨致しました。
ラインローラーが完全不動でしたので、直しております。
肝心のドライブギアーにはグリスが不足してます。
ベアリング検品し、8点交換必須対象です。
ローラークラッチは洗浄し、交換無しでバッチリ復活してます。
次回ピニオンギア交換した方が良いですね。
ノブ内も1点交換
メインシャフト付け根の曲がり、スライダーの亀裂を発見し、メーカーの回答は部品3ヶ月待ちとのこと。
20年式なのに???
結局1ヶ月半で入荷しましたが、ほんとに長い間お待たせして申し訳ございませんでした🙇♂️
今回プロの仕上げた巻き感、軽い回転力を堪能してください✨
仕上げには、コーティングで丹精込めてピカピカに磨きました!
この度は、ベホマをご利用頂き誠に有難うございました🙇♂️