01ステラFW1000S オーバーホール 巻きノイズ コリコリ感 ミレニアムステラ
スローオシレートの初機号
ステラ1000Sです。
ピカピカでカッコいい!
症状🔸巻きノイズ、ローター滑り、ドラグ音小さい
琵琶湖遺伝子が入った水系で50-60クラスのバスと対峙されております🫢
ドラグしっかり使われているのでギアは問題なし
フリクションリング欠損
シマノ純正を入れます。

玉抜きを元に戻してとのご依頼でしたが、、、

全部入ってますね。
腰下OPEN

グリス過多で偏ってました。
ちょっと面倒なON/OFFスイッチ

点検を続けます。

パーツ単体での以上は無しです。

フリクションリングに当たる箇所が、かなり強いヤニのような溶けたゴム?がこびりついてました。

ラインローラーのメンテもご依頼内容で必須項目です。

分解点検した印象は、現行には使わないような小さいベアリングが内部に多いモデルですが、そういった箇所はほぼ交換なコンディションでした。

洗浄完了です。
減速システムが斜めに入るようにボディが形成されております。

内部コンディションを整えました。
調律して腰上まで組み上げます。

作業後は、問題すべて解消。
美しい無音スローオシレート摺動の仕上りとなりました✨
この度は、ベホマをご利用頂き誠に有難うございました🙇♂️