完全不動!15オシアコンクエスト300HG 修理
オシコン300HG
オーバーホール依頼内容には、ハンドル空回り、異音あり
診断開始
え💧
スプールもハンドルも完全不動💦
当初は音出しピン脱落でロックしたのかと思い点検を始めました。

分解歴ありで組違いです。


スプール回転関係OUTです。

原因が判明しました。

ウォームシャフト錆びてます。

珍しく左右共に完全に錆びてます。
この両側の塩を落とすようにしっかりと水洗いしてください。

この完全錆固着のベアリングを、プラ素材のパーツを壊さずに外すのはコツが要ります。

無事に取れましたが、研磨が必要です。
とんでもない錆でしょ?そりゃ不動になりますよね。
みなさまS.Wは、年1オーバーホール必須ですよ!
先日ですが、ボディ交換になってしまったオシコンのお客様がおられます。
ボディ交換16800円です(=_=)

ノブの根元もこんなん(^^;)
ここも水を当てながら回転させて洗ってください。

破損パーツは幸い無く、ベアリング交換は大量の9点です。
研磨と洗浄を行いました。

撮影が夜の時で暗くてすいません。
内部コンディション整えます。

各所動作スムーズ、SALT仕様に完全武装
組み上げます!

異音無し、バッチリ完成!
ドライブギアに塗ってるグリスだけを撮影しているわけではありません。
水性コーティング剤でピカピカにしました。
この度は、ベホマをご利用頂き誠に有難うございました🙇♂️