ダイワ 15ソルティガ4500 4500H オーバーホール マグオイル切れ
ソルティガ4500と4500H
頻繁にメーカーO/Hされているだけあって、分解に何も困らない素晴らしいコンディション👍
ハイギアの方は少しザラつきあり、両者ともハンドル回転が少し重いみたいです。

違和感があまり無かった4500の方が2点ほどベアリングが交換対象となりました。
錆びてシャリシャリしてます。

ローラークラッチ問題なし
腰下OPEN

異常なさそうです。

ザラつき個体の4500Hは、ギア目視では歯面の間に黒くなっている箇所わかりますか?右側がわかりやすいかな、、、
これがギアの消耗です。

オシレート付近は問題なし。
Dギア左右のマグシールドベアリングがマグオイル切れな感じが印象的でした。

マグOIL注油してスムーズになりました。
ベール可動部もメーカーさんのメンテが行き届いている印象です。

2台とも分解が塩害無く、すんなり終わりました。


4500はローターナット部と、スプール内のベアリング交換を行いました。
では、洗浄に移ります。

内部セッティングしていきます。

調律して組み上げます。

完成!

各部SALT仕様にグリスアップし、ザラつき4500Hのギアもマシになり、両者ともスムーズな回転に復活しました😊
絶対違いが体感できます。
水性コーティング剤でピカピカに磨いておきました。
お引き取りお待ちしております。
この度は、ベホマをご利用頂き誠に有難うございました🙇♂️