14オシアコンクエスト 200HG オーバーホール ローラークラッチ錆強 ギア摩耗
14オシコン200HGの作業を行いました。
診断では回転異音大でした。
ギアも怪しい感じです。

ローラークラッチの錆
画像では解りにくいかもしれませんが、他のお客様よりコンディション悪いです。

内部グリス切れ。

摺動関係もグリス切れで最初はガラガラ鳴ってました。

ん~強烈です。
こちらのノブのベアリング交換後は、お客様のご使用状況から回転よりも保護を重視しグリスでしっかりベアリングをディフェンスしてます。

結構な数やられてます。
ソルト耐久防錆ベアリング4点交換、通常ベアリングも4点交換になりました。
こちらの個体は、洗浄に一番時間が費やされております。

ローラークラッチは徹底的に洗浄し、復活してます。
ガタも出てません。
当店はソルトのお客様のローラークラッチはオイルで仕上げません。
独自であみだした逆転しないグリスを使います。
モチが違います!

ドライブギアのグリスアップから解るように金属摩耗でギア真っ黒です💦
劣化しているギアってグリスが綺麗にノらない感じがあります。
組み上げます。

ベアリング回転異音はすべて無くなりました。
巻いたらおわかり頂けると思いますが、明らかなギアのザラつきが残ります。
ゴリ感まではないです。
今回か次回、ギア交換オススメです🙇♂️
この度は、ベホマをご利用頂き誠に有難うございました🙇♂️