22オシアコンクエスト 301XG オーバーホール ギア破損
購入後2-3回で異音がしてメーカーに出してギア交換
診断時にスプール回転の異音を感じました。
写真はお客様に送り残ってませんが、スプール脱着での出荷時組み付けミスですね。
ドライブ、ピニオンギアは関係ありません。
凝視しないとわからないレベルですが、パーツが壊れてました。
今後スプール脱着でプラギアのパーツ交換増えそうです😅
パーツ発注してオーバーホール開始

新作は点検も楽しいですね。

スプールの新作ローラークラッチも粘度調整の勉強になりました😊

この辺りはそんなに変更ないですが、組み付けミスしたら回転不良が起きますよ。
ウォームシャフトギア両側のプラブッシュは錆トラブルレスで良いですね!
回転に何も影響してません。
組み付けミスでの巻き重りにだまされて、ベアリング化しないように気をつけましょう。

全パーツ洗浄します!

内部セッティングを施します。

壊れていたプラギア交換したら異音消失しましたよ✨
続いてオシアジガーFカスタム1501HG
こちらも購入して5-6回の使用で異音発生→ギア交換(^^;)

ローラークラッチに少し乳化あり

この箇所1点だけ交換対象です。

こちらも古い油脂類を綺麗に落とします。

ドライブギアのグリスアップです。

組み上げです!

二台とも異音無しで超スムーズ(^^)
この度は、ベホマをご利用頂き誠に有難うございました🙇♂️