シマノ ステラSW8000HG オーバーホール ドライブギア交換 ハンドルのガタ修理
いつもお世話になっておりますi様よりステラSW8000HGとオシアジガーのお預かりです。
大物ばかり釣られているので、ギアの噛み合わせが広がりハンドルに大きなガタが伝わります。

内部状態です。
ギアの問題で良かったです。
当初根元のベアリングが錆で崩壊しているかと思いました。

あまり経験なかったのですが、摺動子ガイドの下側がどうにも固着で抜けません。
ペンチで抜くしかなく、傷跡は研磨しております。
コーティングされてあるパーツですが、バフがけ、コンパウンド磨き、防錆処理もして摺動動作に問題ございません。

ウォームシャフトギアピンの周辺に錆がまわっておりました。
でもほんと良いタイミングで、各部どうしようもない状態になっていない一歩手前なんですよ👍
もう半年後ならヤバい箇所多かったです。

8000番はパーツ多い!

全分解点検に入るまでに結構時間かかってます。
洗浄にうつります。
ギア交換、シム調整でガタガタが直りました✨

各部摩耗しておりましたが、リフレッシュし、新作SIGMAグリスで内部ディフェンスしております。

洗浄したローラークラッチを組み上げていきます。
もう少しで完成です。

しっかりSWグリスでグリスアップしてるので、安心してファイトを楽しんで下さい😊

ラインローラーベアリングもガリガリだったので交換してます。
かなり実釣で違いが体感できますよ!
仕上げには、コーティングで丹精込めてピカピカに磨きました!

この度は、ベホマをご利用頂き誠に有難うございました🙇♂️