22ステラ C5000XG オーバーホール コツコツ症状
22ステラC5000XGです。
購入後すぐにベールアームが外れて、メーカー修理されたばかりみたいです。
この箇所は今回さわってません。
コツコツ振動が来るそうなので、改善点を摺動に絞り作業致しました。
では、点検していきます。

防水パッキンに錆がにじんでました。

内部状態です、目視では気になる点はございません。
中間ギアにもグリス残ってました。

摺動に関する難点が多発してますが、対象箇所をパーツ交換します。

こちらのピンも交換対象ですね。

4点ほど不良ベアリングが見つかりました。
組み上げ前に全パーツ洗浄します。

摺動異常ないようにセッティングしていきます。

DギアはDELTAでディフェンス致しました。
腰上まで調律しながら組み上げます。

何日か経過観察致しました。
最近毎日湿度が大きく変動致します。
巻き始めに多少のコツ感はありますが、20回転ぐらいから馴染みます。
ご希望の軽めで極上の滑らかさになったと感じております😊
仕上げには、水性ガラスコーティングで丹精込めてピカピカに磨きました!
この度は、ベホマをご利用頂き誠に有難うございました🙇♂️