特急便ご依頼 ソルティガIC 100P-DH 21カルディア LT4000S-C 炎月プレミアム150HG オーバーホール ワンウェイクラッチ塩ガミ
ご依頼者様も特に違和感はないとのソルティガです。
私もO/H基本料だけで終わると感じました。

内部状況です。


個々で点検するとレベルワインダーの左右2個
ハンドルノブ2個のベアリングを交換しました。

続きまして炎月プレミアム
こちらも特に違和感はないとのこと。
私はグリス切れ感を感じました。

やはりですね。
この個体は1個だけのベアリング交換で済んでます。
二台ともソルト耐久防錆ベアリングです。

赤いピンマーク箇所のハンドルシャフト軸位置です。
ベイトリールは二台とも水洗いが合格ラインです!

綺麗に洗浄し、二台ともセッティング致します。

ソルティガは、とんでもなくヌルヌル仕上がり

炎月プレミアムも良い感じです。
さて問題のカルディアです。
ギア感がゴリゴリです。
販売価格が2万中盤なので15000円以内がご希望です。

マグシールド下が塩にやられてます。
マグシールドのメーカー謳い文句を信じるとこうなります。
当店おすすめの水洗いできっちり洗いましょう。
塩害でピニオン抑え板も腐食し、ちぎれそうです。

内部状況です。

ギアの摩耗痕もやばいです。
近年は出荷時にクリアランス詰めすぎで、すぐにギアがだめになる傾向にあります(*_*)
ベアリングも7個以上OUT
見積もりが25000円です。
お客様と相談し、パーツ交換なしで組み上げです。
ワンウェイクラッチの塩落とし、オイルアップ、ギア洗浄⇒ボアードMETHODグリスでディフェンス
マグシールド再注油
以上作業で、ワンウェイクラッチやベアリングのザラツキ異常は感じますが、オーバーホールでギアのゴリ感はほぼ無くなりました。

良かったですね、すぐ売らなくても使えそうです!
この度は、ベホマをご利用頂き誠に有難うございました🙇♂️